アンケートデータで見る終活感と私見による物言い

終活の知恵
スポンサーリンク
スポンサーリンク

終活は金銭に関わることが多い

相続弁護士ナビでは、15歳以上の男女1000名を対象に、終活に関するアンケートを実施した。アンケート結果をもとに、終活の実施状況・取り組み内容・終活を始めるべきタイミングなどの調査内容を紹介する。

アンケート対象者の年齢幅が15歳以上の男女を対象としたため、実際に終活をしている人の割合は5.2%と少ないが、約50%の人が関心を持っていることがわかった。宗教観についていえば、85.3%の人が宗教を信仰していないと回答している。そして、終活の取り組みでは、「預貯金・保険・貴重品などの管理」という回答が61.5%で最多、次いで「エンディングノート」が47.5%、「葬儀・お墓」が35.3%と多。就活のかなめとなる「遺言」は意外に少なく19.0%、「介護」は17.3%、「デジタル遺産」は10.3%となっていた。

  • ● 終活はしていないが興味はある:46.2%
  • ● 終活をしておらず興味もない:34.9%
  • ● 終活を知らない:13.7%
  • ● 終活をしている:5.2% 

 日本人は無宗教国民

● 宗教を信仰している:14.7%
● 宗教を信仰していない:85.3% 

私がここに書くまでもないだろうが、日本人ほど、生活の中に多彩な宗教儀式を取り入れている国は他に聞いたことがない。神仏キリスト教以外でも、最近はハロウインなど、海外の土着的な宗教儀式も取り入れるようになった。それでも信仰するものがないのである。この結果については、これ以上述べることはない。

 終活はお金の管理と考える

  • ● 預貯金・保険・貴重品などの管理:61.5%
  • ● エンディングノート:47.5%
  • ● 葬儀・お墓:35.3%
  • ● 治療方針・延命治療:25.0%
  • ● 定年後の生活の設計:23.0%
  • ● 不動産相続:20.0%
  • ● 遺言:19.0%
  • ● 介護:17.3%
  • ● デジタル遺産:10.3%
  • ● その他:2.3%
  • 預貯金・保険などの管理がどういう意味をさすのか、それにもよるのだが、おそらく、老後に備えた資金に関することだと推測できる。先立つものがなければ、生活はラクではなくなるし、就活というより生活というものかもしれない。遺言が19%もあるのは意外に感じる。これは多いという意味である。広い世代でのアンケートなので、高齢世代の実数はもっと多いであろう。これは、次の質問で多い、家族に迷惑をかけたくないに通じる部分があるのではないだろうか。 

 迷惑をかけても許しあえる方が好き 

● 家族に迷惑をかけたくないから:62.5%
● 健康なうちに整理したいから:57.5%
● いつ何が起こるか分からないから:56.5%
● 人生の終わりについてしっかり決めておきたいから:27.8%
● これからの人生をよりよくしたいから:15.8%
● 家族の相続などで苦労したことがあるから:14.0%
● その他:0.5%

懸念するのは「迷惑をかけたくない」という道徳観だ。私も幼い頃から「人様に迷惑をかけてはいけない」とよくいわれてきた。しかし、子供の頃は学校の先生や隣近所の大人たちに迷惑をかけどおしであった。「いたずらする子供がいたら、おまえは絶対

入っている!」と太鼓判をおされるほどだった。中学生になり、さずがにいたずらをすることはなくなったが「人様に迷惑をかけてはいけない」という概念が欠落したまま大人になった。その結果、どうなったのか。まあ、働くようになってからは、先輩から「人に迷惑ばかりかけやがって!」と言われるような失敗ばかりしたのだった。どういう失敗かといえば、思い返せば、取るになりないようなことばかりだった。例えば、書類をなくす、打ち合わせで遅刻する、見積もり金額を間違える、印刷物を間違えて発注するなどなどである。当時は会社のビルの屋上から飛び降りてしまおうかと思うほど責めれれていた。

しかし、宗教とふれるようになって日本社会の「人様に迷惑をかけてはいけない」の裏には「責任をおしつけないでくれ」「人の迷惑は受けたくない」という、反社会的な考えを萌芽するものがあるように思うようになった。それゆえに「人様に迷惑をかけてはいけない」という言葉にとても違和感、いや抵抗感すらおぼえる。人は、社会の中で助け合って存在するものである。助け合いを迷惑とは言わないが、どうしても社会の一員であれば、迷惑はかけてしまうものだ。ことさら迷惑を強調する必要はないはずだと私は思う。迷惑をかけてしまうものだから、人を助けるのが当たり前、という方が腑に落ちた。いろんな迷惑は、実のところ社会活動の中で吸収されてしまうのである。そうでなければ、社会はなりたたない。そう考えると、人の失敗や間違いは許せる気がする。 

  • 親友・友人:32.5%
  • 弁護士・司法書士・税理士・行政書士:25.5%
  • 終活カウンセラーなどの終活専門家:13.3%
  • お寺・葬儀社:12.0%
  • 自治体:10.5%
  • その他:2.3%
  • ● 親友・友人:32.5%
  • ● 弁護士・司法書士・税理士・行政書士:25.5%
  • ● 終活カウンセラーなどの終活専門家:13.3%
  • ● お寺・葬儀社:12.0%
  • ● 自治体:10.5%
  • ● その他:2.3%

本アンケートの各種データ
出典:PRTIMESのプレスリリース向けを編集したもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました